急に寒くなったかと思えば再び秋の暖かさに戻る。じれったい季節で御座います…。
さて、今回も「籠の鳥」🦅に纏わるお話しなのですが…
作品を手に取って頂く上で最も大切で、その物語事態を総称するもの…!!それは!!
表紙
です‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
今作パケをどうするか否かとても悩みました(in星野珈琲☕️)
自分の中でぼんやりとイメージは浮かんでいたのですが…当初の案はこんな感じ(下記)でございました…。

蝋燭🕯が暗闇の中でぼんやりと鈍く灯りを灯している感じ。そう、当初の案は火がついている状態だったのです!これに煙が立ち昇っていたら尚良いなぁ…なんて思いながら。
そして2枚目。
格子…ですね。格子越しに光珠と楓が若干けしからん事をしかけている二人の影…。という感じで艶っぽい感じを出そうと考えていました🍁
こんな感じで迷いに迷い、悩みに悩みました。一生に一度しか無い処女作なのです。今回ばかりはどうしてもこだわり抜きたい。そして考えに考え、何度も話し合いを重ねた結果…!!

蝋燭の火が消えました🕯笑
自分の中で、蝋燭は命の灯を表していまして…。これだ‼️って思いました。
そしてもう一つこだわったのが…バック背景の質感です。当初は艶を残したままでも良いかなと思っていたのですが、常磐の案でマットな質感に仕上げました。
そんなこんなで、沢山の方々のお力添えを頂き本作が完成致しました…。
もの造りがこんなにも楽しいものだったとは…。
長々と書いてしまいましたが、ここまでお付き合い頂き有難う御座います。゚(゚´ω`゚)゚。
今日はこんな感じで…皆さま素敵な午後をお過ごし下さい〜🍀💕